こんにちわ、モナです!
本日は美容室に行って髪を染めてきました。
私は美容師さんとよく話をするのですが、話す内容はほとんど「美容室で扱われている商品について」
そんな中で最近ネットなどでよく見かける「イルミナカラー」について、美容師さんも一押しだったので簡単にまとめていきます。
最近では美容室を検索すると「スローカラー」とか「エヌドットカラー」とか、なんだか聞きなれないものを売り出しているお店が多いと思いませんか?
そんな数あるカラー材の中でも人気の高いものが【イルミナカラー】です。
では、イルミナカラーとはどんなものなのでしょうか。
イルミナカラーって何?
「イルミナカラー」には、どんな特徴があるかご存じでしょうか。
カラーの際に髪のダメージが気になる人もいるかもしれません。
そんな心配を吹き飛ばしてくれるイルミナカラーについてご紹介したいと思います。
イルミナカラーの大きな特徴は3つ、『ツヤ・ダメージの軽減・手触り感』。
日本人特有の硬い髪を、カラーでやわらかな印象にしてくれるのはもちろん、
外国人風の透明感を出すことも可能です。
イルミナカラーなら、キューティクルのダメージを最小限におさえ、
光が反射するツヤのある美しいヘアカラーが実現できます。http://forcise.info/fs/forcise/c/illuminacolor_about
カラーをするとどうしてもパサついて見えたり、思ったような色に仕上がらなかったりと、様々な悩みを抱えてしまいますよね。
そんな理由からカラーしたいけど染めないでおこう…なんて人もいるのではないでしょうか。
それを解決してくれるであろうカラー剤が【イルミナ】なのです。
とくに、最近のヘアカタログを見ていると「外国人風」といった、透け感のあるきれいな髪色が流行っています。
そんな髪色はブリーチをしないと再現するのは難しく、ブリーチをすると髪が普通のカラーに比べて圧倒的に傷んでしまいます。
イルミナカラーの特徴はその「透明感」
さすがにブリーチをした紙を再現できるかと言われれば難しいかもしれませんが、日本人特有の赤味であったり、固く見えがちな髪を、やわらかく透明感のある「外国人風」に仕上げてくれるのです。
しかもダメージレスだというのだから、いいこと尽くしですね。
イルミナカラーで髪が傷みにくい理由は?
カラーをすると髪が傷むというイメージはなかなか払しょくできませんよね。
なぜイルミナカラーは傷みづらいのでしょうか?

髪がカラーで痛む原因は様々です。そんな中でもイルミナが着目したのは「金属イオン(銅)」
髪が傷む原因のひとつとして、「髪に潜む金属イオンがカラー剤と過剰に反応してキューティクルにダメージを与えてしまう」ということがあげられます。
イルミナはその金属イオン(銅)がカラー剤で過剰に反応してしまうことを制御する特徴があり、キューティクルのダメージを軽減し、髪に艶をもたらしてくれるという仕組みなのです。
イルミナカラーはどんな色がある?
気になるのはイルミナカラーの「色」ですよね。
いくら髪にいいからと言え、ブラウンしかない!とかだとがっかりしますが、ご安心ください。
イルミナカラーには豊富な色がそろっています。

オーキッド
日本人の髪は赤みが強いのが特徴ですが、その赤味を抑えて艶感をUPしてくれるのが紫色のオーキッドです。
オーシャン
アクアブルーカラーのオーシャンは、透け感のあるアッシュを再現したい人にお勧め。
フォレスト
薄めのグリーンとグレーをミックスさせたような色のフォレストは、色素が薄い外国人のような髪色に仕上がります。
ヌード
グレートベージュを足したような色に仕上がるソフトグレージュのヌードは、女の子らしいやわらかい印象に仕上げてくれます。
サファリ
グリーン系のマットの仕上がりになるサファリですが、イルミナで染めると艶感もプラスされます。秋冬におすすめのカラー。
コーラル
ブリーチなしでもきれいにピンク色が発色するイルミナのコーラルは、肌色をきれいに見せてくれる効果があります。
トワイライト
ブリーチ毛を染めるとピンクパープルに、普通の毛を染めるとアッシュのような色合いになります。白髪染めにも◎
実際に見てみよう!イルミナカラーの色見本
では、実際にどのような色になるのでしょうか?
まずはカラーチャートがこちらです。
これはブリーチ髪に染めた再現色なので、染めたら実際にこの色になるというわけではありません。
美容室で染めてもらう際には、おそらく何色か混ぜて使うことになるでしょう。
実際に人の髪に染めた画像を集めました。
オーキッド
オーシャン
フォレスト

出典:http://libett.net/2016/04/01/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-%E6%96%B0%E8%89%B2-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AF/
ヌード

出典:https://gacky0504.com/blog/%E9%80%8F%E6%98%8E%E6%84%9F%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%A720162017%E7%A7%8B%E5%86%AC%E3%82%92%E6%A5%BD%E3%81%97/
サファリ
コーラル

出典:https://gacky0504.com/blog/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E6%AF%9B%E3%81%AB%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%AB6%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%A7/
トワイライト
髪をきれいに保つには?
これは余談ですが、髪をきれいに保つには、カラーをイルミナに変えてみることや、サロン専売品のシャンプーやトリートメントを使ってみるというのも効果的です。私は実際に市販のシャンプーやトリートメントをやめてサロンのものに変えると、即効性があった+肌荒れまで改善しました。
そしてもっと大事なのは食生活です。
なぜこのような話をするかというと、私は一度無理なダイエットをして髪が抜けたりボロボロになったことがあるからです。どんなにいいものを使って外からケアしても、内側からケアしなければ結局きれいな髪もパサついたりせっかくの髪の毛が抜けたり…。おしゃれが楽しめません。
わかめが髪の毛にいいといわれますが、毎日大量に若芽を食べるのも大変なので、私は食生活の一部にこれを取り入れてました。

出展:https://wellness-honpo.com/2018/09/26/%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB/
ご飯を炊くときやお味噌汁などのスープにプラスするだけ。
これが本当におすすめだったので書いておきます。
あとはしっかりと睡眠をとること。これも大事です。睡眠の質を上げるには寝る前のホットミルク、アロマオイルなどが効果的です。
イルミナカラーで思い通りの髪色に
イルミナカラーの良さが伝わったでしょうか?
私自身もカラーをするときはいつもイルミナカラーにしています。
かなりのハイトーンですが、その割に艶がキープできています!
とってもおすすめなので、まだ体験したことのない方は是非体験してみてください。
コメントを残す