【CookDo香味ペースト】本格中華の味シンプルチャーハン☆

こんにちわ、モナです。

きょう、久しぶりに王将に行ったのですが、王将ってどうしてあんなにおいしいんでしょうね?
というか、外で食べる中華って家で作るのと別格な感じがします。
特別な脂使ってるのかな?とか思うぐらい。
お家で作るチャーハンもおいしいんですけどね。
わたしは母親が作ってくれるミックスベジタブルのチャーハンが好きだったりします。

でもやっぱりおうちでも本格的なチャーハンが食べたいですよね。
おうちで王将レベルの味が出せたら最高です。

そこで今回は、私がいつもチャーハンづくりに利用している
【CookDo香味ペースト】でつくる本格チャーハンをご紹介します。

これ、本当に使えます!!

https://lohaco.jp/product/8084043/

出典https://lohaco.jp/product/8084043/

まだ知らない方のために簡単に説明をすると、これ一つでスープに炒め物、煮物や揚げ物など、何でも作れちゃう中華調味料です。
豚肉や鶏肉のエキスで旨味たっぷりなので、自宅では再現しづらい本格中華が作れるのです!
私はこれを使って炒め物もスープも何でも作っちゃいます。

パラパラになるコツも書いてみようかと♪
是非、使ったことない方は下記レシピを参考にしてください^^

【CookDo香味ペースト】でつくる本格チャーハン

材料(1人前)

ご飯 1膳
卵 1個
薄切り豚バラ肉(豚小間肉) 20g
刻みねぎ ひとつかみ分
クックドゥ香味ペースト 10cm
胡椒 少々

作り方

1.卵をボウルに割りほぐし、その中にご飯を入れてよく混ぜ、玉子かけご飯を作る。
米一粒一粒に卵が絡まるようにしっかりと混ぜましょう。

2.豚肉を細かく切ります。1cm×1cmぐらいの大きさです。

3.サラダ油をフライパンに敷き、豚肉を炒めます。
豚バラ肉だと油がたくさん出るので、おいしく作れます。

4.3に1のご飯を入れます。火は中火でOK!

5.クックドゥ香味ペーストを10センチ入れてよく混ぜます。

6.ドロッとしていたご飯が徐々にパラパラになります!

7.ねぎを加えてさっと炒め、お好みで胡椒を振れば完成~☆

とっても簡単ですよね!
ちなみに私はいつも油にスライスしたニンニクを入れて、ガーリックチップを作って取り出し、そこからは同じ工程で作ります。
最後にガーリックパウダーを3振りほど入れて混ぜ、盛り付けたら上からガーリックチップを砕きながらかけます。
すると、ニンニクたーっぷりの激うまニンニクチャーハンが完成します!

次の日が休みの時とかに作ってみてください(´・ω・`)
ちょっとニンニクのにおいがきついかもなので。。。

ランチにも簡単お手軽なのでとてもおすすめです♪

もな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)